Active Support (JP)

サービス概要

SNSの投稿コメントへアクション

攻めのコミューションで顧客の“ファン化”を促進。

FacebookやTwitterなどソーシャルメディア上での貴社に関わる「要望」「クレーム」「クチコミ」などの投稿を発見し、能動的にフォローや対応を行うサービスです。

SNS上の投稿は、企業へダイレクトに届かずに広く拡散される可能性があるため、顧客からのお問い合わせを待つだけでは、タイムリーな改善につなげるのは困難です。

イー・ガーディアンベトナムでは、膨大な投稿から対応が必要な投稿を抽出し、能動的なコミュニケーションを行うことで、貴社と顧客との間に長期的な信頼関係を築き、“ファン”の創出につなげます。

顧客満足度向上のための運用設計を作成

アクティブサポートを実践するための体制や具体的な対応方法は、商品・サービスやターゲット、お問い合わせの傾向などによって異なります。

イー・ガーディアンベトナムでは、顧客サポート領域での豊富な経験を活かして、「クレームの対応強化」「ファン化促進」など企業ごとの課題を整理したうえで、「対応方針」「返答マニュアル」などの運用設計をおこないます。

能動的なコミュニケーションによる“ファン化”を促進

投稿監視やソーシャルリスニングで培ったノウハウを駆使して、ソーシャルメディア上の投稿の中から、貴社の商品・サービスに関する投稿を収集。

「クレーム」「質問」など対応すべき “声”に対しては、運用設計にそった能動的なコミュニケーションをはかることで、顧客との長期的なコミュニケーションを活性化させ、“ファン化”を促進します。

また、こうした“声”をもとに、顧客への対応方針やフローの改善、さらには商品・サービス自体の改善を提案し、顧客満足度向上に貢献します。

業務フロー図

よくあるご相談

A. 風評調査業務での炎上リスク検知・対策の知見を活かした「返答マニュアル」をもとに対応を行いますので、炎上リスクを抑えることが可能です。

A. アクティブサポートは、Webサービスに限らず、業種を問わず、あらゆる企業にとって有益な手段となり得ます。現状のブランドイメージを改善したいと考える企業や、顧客サポートを「顧客との重要なコミュニケーションの場」と捉えている企業であれば、是非ご検討いただきたいサービスです。