サービス概要イー・ガーディアングループのノウハウ、ゲームに精通したスタッフが運用をサポート イー・ガーディアンベトナムでは、最適なチャネルと貴社タイトルに精通したサポートチームの構成をお約束します。 「メール」「電話」「チャット」など様々なサポートチャネルでの運用はもちろん、仕様把握とプレイヤーの心情理解を基盤としたサポートが可能となります。 イー・ガーディアングループの10年以上の運用実績を活かし、ご予算や体制状況など、ご要望に合わせた最適なカスタマーサポート体制を提案いたします。 最適なチャネル選定と柔軟なサポート対応貴社の窓口としてユーザーサポートを行う上で、「メール」「電話」「SNS」や、ゲームに特化したチャットボットを活用した「チャットツール」など、状況や対応範囲に合わせた最適なチャネルを提案します。また実対応も内容や温度感に合わせてレスポンススピードや返答内容を変えるなど、ユーザーとのコミュニケーションの円滑化をはかります。 ユーザーフォローのための体制や仕組みを構築・運用ユーザーからのお問い合わせに迅速かつ的確に対応するため、テンプレートやFAQ、対応フローなどの初期構築から、リリース後のアップデートまでをトータルにサポート。「24時間365日」「夜間・祝日」「年末年始・GW対応」などご要望に応じた体制構築が可能です。 デバッグからお客様情報の調査まで一貫したサポートユーザーのお問い合わせ対応はもちろん、実機での仕様検証(デバッグ)、お客様情報の調査まで、幅広いサポートが可能です。一貫したサポートができることで、貴社の工数削減を可能にします。 言語や文化に適応したローカライズとカルチャライズゲーム内に表示されるテキストやUIをただ翻訳するだけでなく、キャラクター個性を引き立てるため、セリフや方言を調整し、ゲームの世界観を意識し意訳することで、プレイヤーがゲームをより楽しめるような「ローカライズ」を行います。 ゲームの豊富な知識・プレイ経験のある「ゲームスペシャリスト」と、ライティング・校閲経験のある「ライティングスペシャリスト」が多角的な視点で翻訳文章を作り上げることで品質を高めています。 また、ターゲット国の文化を深く理解し、その人たちにとってより親近感がわき、楽しさが実感でき、プレイしやすいようにゲームを調整していく「カルチャライズ」まで対応いたします。 業務フロー図 Q.料金体系を知りたい A.当社のユーザーサポートは、「専属人員(ブース)を用意するパターン」と「件数ベースで契約するパターン」から選択可能です。前者が月額固定となるのに対して、後者は従量制での料金モデルとなります。 Q.新規タイトルリリース後の問い合わせ数を試算したい A.ゲーム内容やプロモーション内容、想定数値(MAUやDAUなど)などを教えていただければ、当社で過去の経験値をもとに試算することが可能です。また、例えば「各ストアのセールスランキングで○位くらいだとどのくらい」といった回答も可能です。 ※あくまでも予測であり、保証するものではありません。 Q.業務報告はどのような形でもらえるのか A.対応件数やお問い合わせの概要、トピックスなどについて、日次報告で情報を共有しています。お問い合わせの傾向調査や、ご意見・ご要望の収集、FAQの改善提案、イベント・サービスの改善提案まで、幅広いレポーティングが可能です。